簡単にいうと

経済とは、モノを売ったり買ったり、お金を借りたり貸したりする活動をひっくるめたことを言うよ。

経済学は、どのように行動すれば、よりお得か考えるための学問だよ。

お金をどう使えばお得か考える学問

もうちょっと詳しく書くと

主に、ミクロ経済学とマクロ経済学に分割できるよ。

ミクロ経済学は、僕たち一個人や一会社など、とても小さい(ミクロ)視点から
どうすれば得かを考える学問だよ。
いくらで売れば、どれくらい作れば一番得か?などを考えるのに役立つ勉強だよ。

マクロ経済学は、国単位など、とても大きい(マクロ)視点から
どうすれば得かを考える学問だよ。
税金をどこからとるか、どこに援助するか、などを決め、
どうすれば国が豊かになるか考えるための勉強だよ。

中小企業診断士試験における科目設置の目的

企業経営において、基本的なマクロ経済指標の動きを理解し、為替相場、国際収支、雇用・物価動向等を的
確に把握することは、経営上の意思決定を行う際の基本である。また、経営戦略やマーケティング活動の成果
を高め、他方で積極的な財務戦略を展開していくためには、ミクロ経済学の知識を身につけることも必要であ
る。このため、経済学の主要理論及びそれに基づく経済政策について、以下の内容を中心に知識を判定する。

令和4年度中小企業診断士第1次試験案内より抜粋 https://www.j-smeca.jp/attach/test/r04/r04_1ji_annai.pdf

つまり、どういうことよ???

ようするに企業を経営するなら、

‐ 大きな視点で、為替とか雇用状況などの経済状況の基本くらいは知っておこうよ!

‐ 価格設定をいい感じにするためなど、小さな視点も持っとこうね!

ということです。